忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 13:41 】 |
この夏

またもや久しぶりの更新になってしまいました。スミマセン。
今回はいくつか写真をアップしました。
この夏はいろいろな事がありましたが、まずは旅の報告です。
7月半ばは楽団九州遠征の帰りに、以前から行きたかった宮崎の高千穂に行ってきました。なんと日本の神話の地なのですね。
観光客のために毎晩夜神楽を舞ってくださっていて、それを観る事ができました。
平家の末裔が逃れてきた椎葉村と、そこにある鶴富屋敷と悲しい恋の物語、八村杉、天照大神がお隠れになったところにある天岩戸神社、高千穂神社、高千穂峡、高千穂鉄道廃線跡、帰りがけに阿蘇山の麓の景色、九州新幹線(笑)
を体感する事ができました。充実した旅でした。
7月末は日本ヴィオラ ダ ガンバ協会の合宿に講師として参加させていただきました。なかなか濃い合宿でした。
そして8月は天岩戸神社にお参りした影響で(?)長野県戸隠神社にお参りしてきました。天照大神がお隠れになった洞窟を塞いでいた二つの岩を、手力命がお投げになり、そのうちの一つが戸隠まで飛んでいったとのこと。その岩は戸隠山の一部として信仰をあつめているとか。つまり投げた岩は岩単体では存在していないのです。
夏休みのせいかわかりませんが、あんな山奥なのにすごい人でした。車で行っても大変な山道を登りますが、昔はどんなに大変な思いをしてとが苦心神社まで行っていたのでしょうか。
ちなみに高千穂は夜神楽、戸隠は御神楽。
高千穂は主に天照大神が洞窟に閉じこもったときの物語を舞うので夜に舞う。
戸隠は主に天照大神が洞窟からお出になってからの物語を舞うので午前中から昼にかけて舞う。のだそうです。なるほど〜。
それにしても、歴史は我々日本人の中にちゃんと生きているんですね〜
そうそう。行く途中に以前から気になっていた妙義山、妙義神社に行く事ができました。

以下写真。

高千穂神社の神楽殿で観る事ができる観光夜神楽
DSCN2005.jpg

 

 

 

 

天岩戸神社
DSCN2036.jpg

 

 

 

DSCN2053.jpg
 
立ち寄った妙義神社。荒廃した神社を昭和時代に大修理したものだそうです。
DSCN2160.jpg
 
戸隠神社中社。いまここで神楽が行なわれいる。
DSCN2195.jpg
 
戸隠神社奥社。奥社入り口から片道徒歩40分。なのに奥社は行列!
DSCN2224.jpg
 
おまけにガンバ合宿の1シーン。あれ、福沢先生が弾いているのは?貴重な1シーン。
DSCN2134.jpg
 
それではまた近々更新致します。
PR
【2013/08/27 00:51 】 | dialy
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]