忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/18 02:49 】 |
ブロードウッド・フォルテピアノによるトリオ
12月のメインコンサート第二弾、ブロードウッド製フォルテピアノのレプリカを使った室内楽のコンサート。終了いたしました。たくさんの方にいらしていただきました!
9,10月の浜松でのレコーディングでも感じましたが、フォルテピアノとガット弦による元祖形態での演奏をしてしまうと、スタンウェイ登場までの音楽を演奏するときは、もう黒い大きなピアノでは弾けないです。やはりその時代時代にあった楽器は最低限採用すべきだなぁと思います。
さて、年末は本番5日連続。
皆様、クリスマスイブはお忙しいですか?イタリア音楽を聴いてイタリア料理を楽しむプランなんて、如何ですか?
リサイタル、24日19時近江楽堂にて。お待ちしております^ ^


PR
【2014/12/17 15:47 】 | dialy
時が経つのは…
皆様

私事ですが本日(9月30日)歳をとりました。

あっという間に32歳(味噌煮)。一年経つの早い!これまでたくさんの方々に出会い、またお世話になってきました。いろいろなご縁や温かい心遣いなど、感謝しております。何と言っても音楽をさせてくれた家族に大感謝です。まだまだ未熟者ですが、音楽とともに精進してまいります。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。



さて、今日この日はバッハ・コレギウム・ジャパンのカンタータレコーディング2日目。今日も充実した1日だ。



そして、鉄ネタですが…

常磐線各駅停車に乗りましたら、地下鉄6000系に乗れました。近年車両の入替が進み、昭和の名車も少なくなってきました。





この6000系電車、製造日が昭和の46年。禁煙車。しかも生まれたての時から仕事しているという…大尊敬の大先輩です。

いつまで走っていてくれるのかなぁ。なくならないでほしいなぁ。
追記:
武蔵野線では珍しい205系電車に乗れてラッキー。撮り鉄さんも写っちゃいました。
では今日も1日頑張るぞー!皆様も素敵な1日を^ ^
【2014/09/30 10:18 】 | dialy
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]