× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
楽団の仕事で佐世保に行ってきました。
アルカス佐世保10周年記念、おめでとうございます。 ずっと思っていたのですけれど“佐世保”っていう響き、かわいいよね。 それはさておき歴史ある街って、独特の感じがします。まず狭い路地が素敵。 キリスト教が入ってきた影響、米軍基地がある影響など 立派な教会と、立派な佐世保バーガーを見つけることができます。 (もちろんそれだけじゃないよ)
今回のバーガーは喫茶店山本にて食べられるもの。 佐世保中央駅のほうが近いかな? ほんっっっっとうに美味しかった。 持ち帰りは650円。店内は飲み物付きで950円くらいだった。 佐世保にいらした折りには是非お立ち寄り下さいませ〜 3枚目は街のパン屋さんで見つけたレモンパイ。 佐世保はレモンステーキが有名ですが、覗いた時にとても美しかったもので。。。
4枚目の写真は早岐駅での特急みどり号とハウステンボス号の連結作業。 鉄道好きにはたまりません。特にこの色の組み合わせが… あ、窓に自分が映ってる…
5枚目の写真は博多行き特急から撮ったもの。空って美しいなあ。 雲って、その姿はそのときにしかなく、その角度からしか、そう見えないのです。 なんて素敵なことなのか!! 次は松浦鉄道を乗ってきたい!!!
PR |
![]() |
久しぶりの更新となってしまいました。 なにか書こうと思っても定期的に書くのは 結構大変なものですね…どうしても旅行記か、季節の写真などになってしまいます。 先日のザ・コンチェルトでは後輩が二人出演しました。 チェロの辻本玲くんとピアノの外山啓介くん。 ふたりとも素敵な演奏をしてくれました。なんといっても彼らは謙虚。 オケをバックに演奏出来るあのパワー、どこから出てくるのか。 コンチェルト弾くって、どんな感じなんだろう。 今日は府中の森で宮川彬良さんのコンチェルタンテII。 この演奏会は各地で何度もやっていますが、 宮川さんは本当に凄いです。 たいてい同じ演奏会を何度もやっていると 煮詰まってきたり、新鮮さが失われて行くのですが 彼は毎回新しい発見があります。 そして毎回なんて楽しい演奏会なのでしょうか!!! 新日本フィルにいて良かったと思う瞬間のひとつです。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |