忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 11:39 】 |
気ままな一人旅 2014夏。記録その3

旅の4日目は鳥取バロックアンサンブルのメンバーとともに

倉吉市南の三朝(みささ)美術館、三朝温泉、白壁土蔵群•赤瓦、など。

鳥取に住みたいよー。



三朝美術館


赤瓦の街並、白壁倶楽部、裏の小チャペル(照明がたまたまハート形)、鳥取バロックアンサンブルの皆様と共に






翌日、五日目。神戸へ。用事があったのだ

美しい神戸港の夜。




六日目。念願の天橋立へ!

これは天の橋?と勘違いする北近畿タンゴ鉄道宮津線の橋。


智恩寺入り口と天橋立 何と美しい海なんでしょう!




小浜市を通過し、三方五湖。海水と淡水が混ざる、浜名湖と同じ汽水湖も。

鰻よ来ておくれ〜


六日目は道の駅「古今伝授の里やまと」泊。


七日目。

長良川鉄道。飛騨金山付近。高山本線。






中山道に接するビーナスラインから。


群馬県にある荒船山。




ついに来ました下仁田駅。






終わり。

沢山走ってくれてありがとう。

PR
【2014/08/23 00:00 】 | photo
気ままな一人旅 2014夏。記録その2

気ままな旅 その2。

旅の三日目。白浜から南部まで行き、国道424号を通り、国道371号へ。
道の駅龍神で車中泊。夜は真っ暗で土砂降りで、食事も無く困りましたが
道の駅の隣のカフェのオーナーさんが居たので、何か売って下さらないか
ダメ元で訊ねてみました。なんとピザを作って下さいました。
感謝。
そのまま和歌山を北上。目的地は、鳥取。

朝起きたらこんな美しい山奥、龍神温泉付近。

護摩壇山登山道と頂上。台風の影響で雲の中でした。
 

高野龍神スカイラインからの眺め

思いがけなく高野山へ

実は僕、鉄ちゃんです。一度行ってみたかった極楽橋駅。ひひひ
今度はちゃんと乗りにくるよ!

その後もちろん下道のみで鳥取へ(高速走ると遅すぎて周りに迷惑がかかるため、一般道利用。一車線自動車道では行列を発生させてご迷惑をおかけしました(制限速度走行ですが))。
到着後友人達と会う。
山陰の飲み屋のクオリティ高し。

明日は観光、他!

【2014/08/22 00:00 】 | photo
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]